一年を通じてトマトが生産できるのはここだけ
「一年を通じてトマトが生産できる場所は、国内でもここくらいです。それほどここの気候はトマトの生産に適しています。」と言うのは、ワンダーファームの代表をつとめる元木 寛さん。いわき市は日照時間が全国有数の長さを誇り、浜風が届く中山間地域で適度な寒暖差に恵まれています。

一方、毎月のように東京に出張して商談を行う中で、時代のニーズを把握することにも余念がありません。都会の忙しい一般家庭では、大玉トマトよりミニトマトの方が好まれることを知り、いち早くミニトマトを主力産品に加えたのも、こうした行動の成果です。
ワンダーファームはオープンして今年で3年目を迎えます。「過去2年間は土台作りの時期だった。」という元木さん。「6次化商品開発のため加工工場を作ったり、レストランまでオープンさせたりしてきましたが、私にとって初めてのことばかりで、今でも毎日、無我夢中です。」

そう語る元木さんは、情熱にあふれています。地元、浜通りで生まれ育ち、「福島が大好き」と言ってはばからない元木さん。
「農村地区でしか見られない風景だったり、そこでしか味わえない味だったり、そこでしかできない体験だったりを、地元の生産者とみんなで協力し、一般の方々に提供していきたい。そうすることで、農業を志したいという人も増えて農業自体が活性化し、地域全体に活力がみなぎっていきます。それが私の夢であり、ワンダーファームは、その夢をかなえるためのプラットフォームです。」という元木さんの激走は、まだまだ続きます。
ふくしまのおいしいトマトを
購入するにはこちら
この機会にぜひ「ふくしまのトマト」を味わってみてください。
購入は右記のAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング内の特設ページからお願いいたします。